2010年02月07日
コスモスクエア
コスモスクエア周辺は、埋立地です。
後から作られた土地ですので、区画整備にゆとりがあって、
非常に美しい近未来的な環境になっています。
道路の幅も広く、樹木も美しく、まるでモデルタウンのようです。
サイクリングコースにはもってこいかもしれません。
この写真はWTCなんですが、夕焼け時、その美しい空色がWTCのガラス張りの
表面に反射してそれは綺麗なこと!!負の財産といわれていますが、
この美しさは美の財産です。
近くには海が見える公園、シーサイドコスモがあります。
ここは夜景が最高です。海遊館の観覧車のネオンや、工場のライティングが
それは美しい景色を生み出しています。デートコースにはもってこいですね!
コスモスクエア周辺は、大手企業の自社ビルが多いです。
アステラス製薬や、ミズノ、NTTやトステム。
そして森ノ宮医療大学が建っています。
この森ノ宮医療大学は、緑を豊富に用いたコンセプトで建設されています。
夏は緑の効果で涼しく・・・という目的があるそうです。
近くにはZEPがあります。
これはライブハウスです。
イベントがある日はコスモスクエア周辺はにぎわいます。
2駅先にインテックス大阪があります。
このインテックス大阪にはモーターショーやコミックマーケットといった
大きなイベントがあるんです。この前、コミケが開催された時なんかは、
コスモスクエアに恐ろしいほどの長蛇の列が・・・!
すごいパワーです、コミックマーケット!
2010年01月14日
ATC - エーティーシー(南港トレードセンター)
大阪市住之江区南港にある、ATCは、大阪のベイエリアの美しい景色を楽しむことができる観光地です。
輸入船が多く出入りする南港ですので、海外ブランドの商品を比較的安く買い物することができます。アウトレットモールもありますので、洋服や小物、そして家具といった様々な品をウインドウショッピングして楽しめます。
このATCの良いところは、なんといってもベイエリアの景色。
夜には美しくライトアップされて、なんともロマンチックです。
海辺を見ながらベンチに座り、アイスやたこ焼きを楽しむことができます。
ATCには様々な飲食店が入っています。
バイキングやファーストフード等、非常に豊富です。
しかしテナントが頻繁に入れ替わります。
恐らく、平日は非常にガラガラに空いているからかもしれません。
ATCは大阪の辺境地にあるので、なかなか観光客が足を運びにくい位置にあります。
しかし逆にこれは狙い目です!
しかも最近、コスプレイヤーがATCに集まって写真撮影等のイベントを頻繁に行っています。
隣のWTCにコスプレのお店がオープンしたせいもあるのでしょう。
特に日曜に行くと、結構な確率で沢山のコスプレイヤーさんに出会えます。
いろんな漫画やアニメの姿をした人たちを見れますので、ある意味観光の名スポット。
ATCはフェリー乗り場がありますので、遠方から来られる方は
フェリーを使ってみるのもいいかもしれません。
2010年01月14日
海遊館-かいゆうかん(水族館)
大阪の観光地の中でも、かなりメジャーなのは海遊館です。
この海遊館は、全国の中でも通り抜けできるほど大きな水槽がポイントです。
ジンベイザメを見ることができるので、非常に迫力があります。
比較的新しいので、建物も綺麗で爽快です!
近くに観覧車がありますので、デートスポットにもなるし子供にも喜んでもらえそうです。
しかもマーケットプレイスが隣接しています。
中には「くいしんぼ横町」というのがあって、昭和の街並みを再現した
商店街のような飲食街があります。団子や串カツ、たこ焼き等、大阪ならではの
食べ物が満載!少しずつ食べ歩きできるので、まさに「食い倒れ」を楽しむことができます。
しかしシーズン中は非常に込んでいます。
特に夏休み・冬休みといったバケーションの時期は相当並ばねば海遊館に入れません。
一方平日のシーズン以外の日は、すっからかんとしています。
思う存分楽しみたいなら、平日を狙うといいと思います。
この海遊館は、全国の中でも通り抜けできるほど大きな水槽がポイントです。
ジンベイザメを見ることができるので、非常に迫力があります。
比較的新しいので、建物も綺麗で爽快です!
近くに観覧車がありますので、デートスポットにもなるし子供にも喜んでもらえそうです。
しかもマーケットプレイスが隣接しています。
中には「くいしんぼ横町」というのがあって、昭和の街並みを再現した
商店街のような飲食街があります。団子や串カツ、たこ焼き等、大阪ならではの
食べ物が満載!少しずつ食べ歩きできるので、まさに「食い倒れ」を楽しむことができます。
しかしシーズン中は非常に込んでいます。
特に夏休み・冬休みといったバケーションの時期は相当並ばねば海遊館に入れません。
一方平日のシーズン以外の日は、すっからかんとしています。
思う存分楽しみたいなら、平日を狙うといいと思います。